スマートガジェット

SwitchBot | リモートボタンとは?

SwitchBot製品はアプリや音声の操作だけではありません。

リモートボタンを使えば枕元やデスクからボタンひとつで操作可能。

この記事ではSwitchBotが販売しているSwitchBotシリーズ
「SwitchBotボット」をご紹介します。

他社サービス連携

接続方法

専用ハブ
Wi-Fi接続×
Bluetooth接続
Zigbee接続×
Thread接続×
ECHONET Lite接続×
有線LAN×
引用:SwitchBot

SwitchBotシリーズの多くはBluetoothでスマホと接続して使うことが可能です。
リモートボタンはアプリから登録したシーン(SwitchBot製品の動作)をダイレクトにオンオフすることができます。

ボタンは2つあり、2種類の操作を登録可能です。

AIスピーカー&外部サービス連携

Matter
AmazonAlexa
GoogleHome
AppleHomeKit
IFTTT
HEMS×

SwitchBotシリーズの多くは「ハブミニ」を使うことでAmazonAlexa、GoogleHome、AppleHomeKit、IFTTTと連携することが可能です。

主な機能

スマホアプリで簡単設定

引用:SwitchBot

SwitchBotリモートボタンはスマホアプリを使用して簡単に設定ができます。設定手順は以下のようになります。

  1. スマホにSwitchBotアプリをインストールします。
  2. アプリを起動し、SwitchBotリモートボタンをスマホに接続します。
  3. アプリ上で、操作したいデバイスを選択します。
  4. シーンを設定します。例えば、一度押すとライトをオンに、二度押すとオフにするなど。
  5. 設定完了です。 SwitchBotリモートボタンが操作するデバイスを選択した操作をすることができます。

SwitchBotリモートボタンはスマホアプリを使用すれば、手軽に家電や照明などを操作することができます。
押した回数に応じたアクションも設定できるので、スマートホームライフをより便利にすることができますよ。

ボタン一つで操作が可能

引用:SwitchBot

SwitchBotリモートボタンは、1つのボタンで様々なデバイスを操作することができるスマートデバイスです。

1つのボタンで複数のデバイスを操作することができるように、スマートフォンアプリを使用して、押した回数に応じたアクションを設定することができます。例えば、1回押すとライトをオンに、2回押すと音楽を再生するなど。

また、SwitchBotリモートボタンはAmazon AlexaやGoogle Homeなどのスマートデバイスとも連携が可能で、ボタンを押すだけで音声操作も可能になります。

SwitchBotリモートボタンは1つのボタンで様々なデバイスを簡単に操作することができるため、スマートホームライフをより便利にすることができますよ。

好きな場所に置く

引用:SwitchBot

SwitchBotリモートボタンは、好きな場所に置くことができるスマートデバイスです。

SwitchBotリモートボタンは、小さなサイズで電池駆動のため、好きな場所に置くことができます。
家の中のいろいろな場所に置くことで、対応したSwitchBotデバイスを操作することが可能です。
例えば、ベッドサイドに置いて寝る前に照明を消す、キッチンに置いて空気清浄機をオンにするなどなど。

また、スマートフォンアプリを使用して、押した回数に応じたアクションを設定することもできるので、操作するデバイスと場所に合わせて操作をすることができます。

SwitchBotリモートボタンは、好きな場所に置くことで、スマートホームライフをより便利にすることが可能です。

まとめ

今回はSwitchBotリモートボタンについて解説してきました。

もう一度、今回の内容をおさらいしておきましょう。

本記事の内容を参考に、ぜひSwitchBotリモートボタン試してみてください。

それでは、今回は以上になります。

ABOUT ME
kazu
このブログを通じて、皆さんが生活の中でテクノロジーを上手に利用し、より快適な生活を送れるようになることを目指しています。あなたの生活が、少しでも豊かで便利になるような情報を提供できれば幸いです。 これからも、最新の情報を提供し、皆さんと一緒にスマートなライフスタイルを探求していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。